- 食事処・甘味処・カフェ2018.07.09
- RHÔNE ローヌ ★カフェ
京宿うさぎの最寄り駅、地下鉄二条駅から2つ目の烏丸御池駅で下車、徒歩5分ほどで到着。
日曜だったのでお店に入ると8番目に席の案内が回ってくることになりましたが、15分ほどでテーブル席に通してもらえました。
明治時代の町家を改装した店内は沢山のお客様で賑わっています。奥座敷もお客さんがいらして、ちょっと寺子屋みたい!!
入口付近には昔ながらの和菓子の数々が陳列されていて、懐かしさがこみ上げました。生菓子、干菓子、吹き寄せ、ボーロ。
どれも子供の頃からウキウキしながらいただいた和菓子です。上生菓子は見ても食べても心が和みます。
さて、こちらの甘味処には月替わりの「琥珀流し」というゼリーがあります。今日の私のお目当てです!
6月は梅酒の「琥珀流し」。勿論私はこちらをオーダーして、友人は「宇治ミルクみぞれ」(かき氷)を選びました。
琥珀流しのゼリーは何とも絶妙なプルプル具合で、特にこの時期はお口の中がすっきりして嬉しくなります。
友人の宇治ミルクも美味しそうです、白玉団子も一緒に添えられているのでおやつに丁度いいですね。
宇治ミルクをいただいた友人は身体が冷えて「さむ~い」と言ったら、店員さんが温かいお茶を持って来てくださいました。
日本のおもてなしの心づかいが感じられる一瞬です。気持ちの良い時間と美味しいおやつで心豊かになった1日でした。
これからの京都は暑くなりますが、すっきりとした「琥珀流し」を食べに京都の街へぜひ遊びにいらしてください。
7月~9月のお味もご紹介させていただきますね。尚、ご紹介内容は2018年6月上旬時点でのメニューです。変更があった場合はご了承ください。
7月:ペパーミントの琥珀流し ソーダ水添え
8月:冷やし飴の琥珀流し 生姜風味
9月:葡萄の琥珀流し
大極殿本舗 六角店 (栖園)
京都市中京区六角通高倉東入ル南側堀之上町120
電話:075-221-3311 甘味処時間:10:00~17:00
和食・会席
一華(二条城):夜には釜飯を一つ一つ炊き上げる カウンター席の小料理店
四季なか村(二条):会席料理 にこやかな店主とお話ししながら日本酒もおいしい お宿から徒歩10分ほど
二条城ふる田(二条城):会席料理 若い店主のおいしい和食をどうぞ
柾木(二条): 会席料理 京宿うさぎから徒歩5分
花登(二条) / The Sushi restaurant Hanato:お寿司と和食の小料理屋さん 配達もしていただけます
碓屋 USUYA(三条商店街):宿から徒歩で行ける三条商店街内の和食店 鰻もおすすめです
大野屋(三条商店街)/Onoya:宿から歩いて行ける三条商店街にある昔ながらのお寿司屋さん/Sushi restaurant
直志庵(西院駅):絶品フグコースを堪能していただけます 秋冬に是非どうぞ
直志庵(西院駅):鱧(はも)フルコース 夏の京都の風物詩
天ぷら八坂圓堂(祇園):有名な天ぷら店 祇園店以外もございます Tempura Endo Yasaka / Gion Kyoto
水源亭(祇園):軍鶏のすき焼きがいただける和食店
水簾(祇園):会席料理 何度も通いたくなる京都の会席料理
和ごころ 泉(四条烏丸) / Wagokoro Izum:懐石料理/The Japanese restaurant
蕎麦酒房 櫟(北野白梅町):そば・天ぷら
フレンチ
Animo(二条駅):大きな日本家屋を改装したフレンチレストラン 宿から徒歩10分程
カフェ・喫茶店
SIZUYA(二条駅):京都で有名なベーカリー&カフェ 市内に多数店舗がございます
RHÔNE ローヌ(二条城):お酒の飲めるカフェ
フルーツパーラーヤオイソ(四条大宮:創業明治2年老舗果物店 フルーツサンドとパフェが有名
CACAO MARKET MARIE BELLEカカオマーケットバイマリベル(祇園四条):チョコレート専門店のカフェ
大極殿本舗(烏丸御池):月替わりで楽しめるぷるぷる寒天琥珀流しなど 老舗和菓子店
Lignum リグナム(東山):ベーカリーカフェ
今月の会議後、京宿うさぎにほど近い場所にあるフレンチのAnimoへ行ってきました。
京都の一軒家をそのままお店にしたフレンチ店で、住宅街にひっそりと佇む隠れ家的レストランです。履物を脱いで畳のお部屋に通されると、お庭を見渡せる広いテーブル席に通されました。
今回は一人12,000円のコースを頂きました。
早速一品目:きのことタルトキッシュ
サクサクした生地とニンニクの香りがとっても美味しいです。
二品目:サーモンと自家製リコッタチーズ
さっぱりとしたリコッタチーズがサーモンによく合います。
三品目:カニのスフレ
蟹の風味がとっても美味しく、隣にあるのは食べられるお花。
可愛らしく、食べるのは気が引けましたが案外美味。
四品目:オマールエビのサラダ仕立て
肉厚ですが身は柔らかくペロッと食べてしまいました。
エビの下にあるのはカブやダイコンです。
五品目:フォアグラのソテー
濃厚で、ソースに付けるとまた一段と美味しく、お酒がすすみます。
沢山のお野菜が入っていますが、一つだけ私たちが答えられなかったもの、それはセロリでした!
甘鯛の豪快な見た目に驚きましたが、食感がパリッパリで高級スナックのようでした。
八品目:国産牛サーロインステーキ、黒トリュフ添え
このお肉、写真でも分かりますか?すっごくしっとりしていて、本当に美味しかったです!
九品目:よくばりデザート
チャーミングなシェフが、僕の作ったデザートどうぞと持ってきてくださいました。
以上のコースでした。
シェフ自ら料理を運んで下さったりして、楽しく美味しい時間を過ごせました。
コースのボリュームも十分で、お腹いっぱいになりました。
Animoさんはうさぎからも近く、歩いて行ける場所にあります。
是非皆さんも美味しいフレンチを食べに行かれてはいかかですか。
AnimoさんHPはこちら
公式ホームページの宿泊料金は他社予約サイトよりもお得なプラン価格設定がございます。公式サイトから予約されますと、特製グッズ・アルコール類・菓子詰合せなどいずれかの特典をご用意いたします。
※他社予約サイトには適応されません。